この記事では、現在大手町に建築中のOH-1計画に出店する新規開業ホテルは何か?という話題を紹介しています。
この記事は三井不動産のプレスリリースを主に参考・引用しています。
東京リポーターです。
東京大手町というと、日本の首都[東京]の中でも更に中心の、「ザ・東京」と呼ぶに相応しいビジネス街です。
そんな大手町にこの度、ホテルが新たに開業されますので、お知らせします。
立地を考えると、なかなか観光客が泊りに行くような場所でもありませんが、ビジネスや空港からのバス便のアクセスによって、利便性は非常に高いところでもあります。
東京大手町に高級ホテル開業!「 フォーシーズンズホテル東京大手町」
今回このプロジェクトで完成するホテルは「フォーシーズンズホテル」です。
このホテルですが、東京都千代田区大手町一丁目2番地区で建築中の「(仮称)OH-1計画」として進められていました。
それがこの度、大規模再開発計画の街区名称が「Otemachi One(大手町ワン)」に決定。
そしてこのこの計画のB棟、上層階に「フォーシーズンズホテル」を出店することが決まっています。
フォーシーズンズホテルといえば、世界各国に展開している国際的な高級ホテルブランドですね。
フォーブス・トラベル・ガイドにおいて、世界最多の36軒のフォーシーズンズホテルが最高栄誉である5つ星評価を獲得している、名実ともに世界でトップクラスのホテルチェーンです。

フォーシーズンズホテル東京大手町が入居するOH-1計画とは?
フォーシーズンズホテル東京大手町が入居する開発計画「OH-1計画」にも軽く触れておきますね。
このプロジェクトは、三井物産と三井不動産が共同で開発を推進している、都内でも有数の大規模複合再開発プロジェクトになります。
具体的にはオフィスを中心とした2棟の複合用途ビルが属する大手町ワン(建物延床面積:約36万m2)の開発計画。
そして、そのうちのB棟の上層階に、今回のフォーシーズンズが入居するといった具合です。
Otemachi One(大手町ワン)の外観は、高さ約200mのブルーを基調とした先進的なデザインの「Otemachi Oneタワー」と、トラディショナルなデザインの「三井物産ビル」で構成されています。
この計画では、最先端の機能を備えたオフィスに加え、今回のフォーシーズンズホテルやビジネス・エンターテインメントの両方に対応した多目的ホール、
皇居に面した約6,000m2の緑地広場など、多様な機能や用途を複合させた街づくり計画を進めています。
運営会社は?
ホテルの運営は、東京都中央区に本社を置く三井不動産株式会社と、カナダはトロントに本社を置くフォーシーズンズホテルが提携を結んでいます。
正式には、三井不動産リゾートマネジメントとフォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾーツとのパートナーシップ契約により、フォーシーズンズが行います。
総支配人には、ラグジュアリーホテルでのマネジメント経験も豊富なアンドリュー・デブリト(Andrew Debrito)氏の就任が決定しているとのことです。
デブリト氏はこのホテルの総支配人に加え、フォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾーツ リージョナルバイスプレジデントとしての役割も担っています。
ちなみにフォーシーズンズホテルの社長はアレン・スミス(J. Allen Smith)という、こちらの方です。

当社はこれまで、東京でのプレゼンスを拡大するための好機をうかがってきました。今回、三井不動産と協力して、東京における新たなフォーシーズンズ・エクスペリエンスをご提供するプロジェクトを進められることになり、大きな期待感を覚えています。このエクスペリエンスは、海外からのビジネス客と観光・レジャーの旅行客の双方にとって、さらには日本の皆様の宿泊ニーズにとっても、大変魅力的なものとなるでしょう。

フォーシーズンズホテル東京大手町、ホテルのオープン日は?
ホテルの開業は2020年7月を予定しています。
フォーシーズンズホテル東京大手町開業日
2020年7月1日
また、ホテル含む商業部分(大手町ワンアベニュー)の開業は7月ですが、そのほかの部分は
2020年5月にオープンとなります。
ただし、大手町ワンの敷地内には約6,000㎡ の広場「大手町ワンガーデン」が作られ、多様な屋外イベントが開催できるよう整備される見込みですが、こちらの完成は2022年を予定しています。
今までにこのブログで、いくつも新規開業のニュースを取り上げてきましたが、今年2020年7月までの新規開業を目指す施設はとても多いですね。
夏のオリンピック前に合わせてきてるのが分かります。
- 東京のおススメのランチは?(板橋区編)
- 東京のオススメのランチは?(新宿区編)
- 新宿でのランチに。アカシアの絶品ロールキャベツ
- 【10選】東京の高級住宅街はどんなところがある?【23区内限定】
- 下北沢の新施設reload(リロード)には何がある?
- 【テナント公開】TokyoTorchTerrace/Parkって何がある?【常盤橋タワー】
- 【都庁と同じ高さ】赤坂エンターテイメントシティ構想って、どんなの?【赤坂駅前再開発計画】
- 初心者にもオススメ!初めてでも楽しめる東京のサバゲーフィールド3選
- 港区湾岸エリアで住むのに最適な駅【中古マンション】
- 【2021年7月3日〜4日】ジャパン・ビアフェスティバルは中止になりました【恵比寿ガーデンプレイス】
- 【ミュージカル版】アナと雪の女王:東京公演を徹底検証【アナ雪】
- 【東京で一番好きな場所】私のお気に入りスポット【四谷:外堀土手】
- 【葛飾区】私のお気に入りスポット【小菅東スポーツ公園】
- 【最注目スポット】ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ ハリー・ポッターを完全解説!
- 錦糸町で安くピザを食べたいときには「CONA 錦糸町店」
- 【個人店】東京23区内のカギ屋さん一覧【締め出しや故障、鍵の紛失】
- 帝国ホテルは建て替えへ!変わる東京のホテル事情
- 【5/20開店!】焼肉ライク 秋葉原中央通り店に行ってみた【一人焼肉】
- 【なんて読む?】cafe terrace & bistro Queency【2021年3月開店】
- エシレのバターケーキを並ばずに買ってみた。→確かに美味しい!!
- 【クロッフルって何?】都内で美味しいクロッフルを食べれる店、MELTING IN THE MOUTHの紹介
- 【JR金町駅北口が大改革!】東金町(ひがしかなまち)一丁目西地区の再開発事業を徹底解説!
- 【都内在住者にとって】都内で乗るべき、おすすめの軽自動車5選【車はリスク】
- 23区別家賃相場とおすすめエリア上位の5区を紹介!【利便性?居住性?】
- ブルガリと併設する小学校って何の話!?八重洲ミッドタウン完成が待ち遠しい!
- 2024年に完成予定の渋谷二丁目17地区、開発でどう変わる?【ビル4棟を包括化】
- 道玄坂二丁目南地区の再開発プロジェクトを徹底解説!【2023年工事開始】
- 【祝開店】新潟の人気ラーメンチェーン「なおじ」が練馬駅徒歩圏にオープン!
- 【大井町駅】鰻をメインに扱う居酒屋「うな串焼鳥う福 」が東小路飲食店街にオープン!安価で鰻を楽しもう!
- 海外旅行に行けないから、国内のリトル海外へ行ってみよう!【東京にある外国人街一覧】
- 東中野駅にあるボンメール洋菓子店、4月30日をもって閉店。
- 東京初心者は必見!東京駅に来たらまず何をすればいい?【目的地3選】
- 「歩くスピードランキング」は間違っている?本当は東京人が世界一?判断基準は「駅の乗降車数」にあると思う理屈。
- 池袋駅西口地区再開発を徹底解説!
- 【渋谷】ドンキホーテが進める道玄坂の再開発計画を徹底解説!【2023年開業予定】
- 渋谷駅桜丘口(さくらがおか)が大きく変わる! 再開発計画を徹底調査!
- 東京在住ならクルマ広告【モーバ】を活用して維持費を節約できる!
- あなたもやってみたい?東京で経験したユニークなアルバイト5選!
- 高さ390m!日本一の高層ビルとなるTokyoTorchTowerを徹底解説!
- 【最新情報】日本橋一丁目の再開発で完成する高層ビルC街区を徹底検証!【高さ284m!】
- 【2021年版】東京23区内の最新炊き出し情報、完全まとめ!【食事内容】
- 東京で楽しめる!2021年ゴールデンウィークのイベント5選
- 【アルバイト】山崎製パンの杉並工場で働く【高井戸】
- パークコート渋谷ザタワーはどんなマンション?入居開始した高級賃貸物件を徹底解説!
- 【上京物語】高校卒業後、すぐに地方から上京した私の体験談
- 【未経験でもOK】豊島区雑司が谷でのクリニックスタッフ募集 (令和3年9月3日現在募集はしていません)
- 【2021年最新】23区内で行われる再開発を一覧にまとめてみた!【これから竣工】
- 港区西麻布アンケート
- 四ツ谷に新規オープン!スパイスカレー食堂に行ってみたよ【値段/メニュー/店舗情報】
- 東京在住者も楽しく泊まれるカジュアルホテル5選【厳選情報!】
- 東京在住者でも楽しめる!一度は泊まるべきラグジュアリーホテル5選
- 【江東区求人】賃貸物件の原状回復(クロス・クリーニング)【錦糸町】
- 杉並区荻窪在住者へのアンケート!住みやすさなど聞いてみた
- 馬込にある横浜家系ラーメン、いずみ家は芸能人〇〇の娘さん夫婦が経営中。
- 台東区蔵前に住むってどんな感じ?実際に聞いてみた
- 【正社員急募】大手加工品の法人営業で安定した人生を送ろう!【第二新卒】
- 【短期でガッツリ!】株式会社フリージョンでイベント運営のお仕事【日給3万円!】
- 麻布十番のおすすめ飲食店「焼肉苑」
- 【祝い金あり】豊島区でホームヘルパーのアルバイト募集中!【週1~OK】
- 【求職中の女性必見】正社員募集中!【気楽なお仕事】
- 日本橋浜町の魅力を再発見!「HAMACHO HOTEL TOKYO」に宿泊してみたよ
- 【最新施設】2021年春オープン!東京神田の新たな街づくり「神田ポートビル」
- 【高時給】日給2万4115円~!目黒での夜勤介護staff募集【ヘルパー2級以上対象】
- 【神保町】東京都心で沖縄を感じたければ「アチコーコー」で決まり!
- 【驚きの高時給!】イベントセキュリティスタッフの募集【オリンピックへ向けて大量募集!】
- 【高齢者と接するお仕事】八葉会 地域包括支援センターの求人募集!【キャリアアップ】
- 【夜勤預かり有】保育園でのアルバイト・正社員ともに募集中!【要保育士】
- 【葛西駅1分】小学校低学年に算数や国語を教える塾講師募集中!【高時給】
- 【永福町駅前】アットホームな別府整形外科が求人募集中!【残業なし】
- 【ときわ台駅前】ほりた内科・胃腸内視鏡クリニックがオープニングスタッフを募集中!
- 東京都大田区西六郷【六郷土手駅】の住み心地を聞いてみた。
- 【2021年4月3日~4日】代々木公園でアウトドアデイジャパン開催!【国内5箇所!】
- 鷺宮駅のイタリアン、Vicolo del Soleが閉店
- 世田谷区千歳烏山はどんなところ?北烏山は住みやすい?
- 2021年期間限定オープン!チームラボとTikTokが創るアート&サウナの新体験! 「アートとサウナ六本木」とは?子供連れは入れるの?
- つけめんのスープでラーメン食べたい?そんな夢が赤羽京介なら実現する!
- 【新大塚】文京区大塚って住みやすい?住み心地は?【茗荷谷】
- 新宿区信濃町でスパイスの効いたカレーが食べたい!どこ行くべき?
- 渋谷の中華料理屋、仙台やが閉店。
- 株式会社グラスト
- スパザウルス
- 株式会社Enjin
- 株式会社ナイモノ
- 渋谷のブノワ(BISTRO BENOIT)でコスパ抜群のフレンチを食す
- 豊島区要町って、住みやすい?【在住者評判アンケート】
- 23区内で人間観察に最適な場所【おすすめ!】
- 日本一高い木造ビル!“日本橋に木造”の理由とは?【2025年完成予定】
- 祝開業!巨大“新”施設 有明ガーデンの開業を徹底解説
- 中野区でお勧めのデリバリー店舗5選【宅配】
- menuがUber Eats よりも圧倒的に使える5つの理由
- 港区で注目のデリバリー可能なお店!おすすめの宅配店舗【Uber Eats 編】
- 新宿区!デリバリーやUber Eats でお勧めのお店
- 渋谷では何を頼むべき?おすすめの宅配店舗【Uber Eats 】
- 2020年!東京23区内で開業する施設一覧(コロナで日程延期多数)
- 旅行好き必見!泊まって満足!23区のおすすめホテル10選!
- 2020年6月に開業する新築ホテル『sequence | MIYASHITA PARK』が宿泊予約と合わせてStaffを募集中!【シークエンスブランド】
- 渋谷に出来る「MIYASHITA PARK」を完全解説!
- コモレ四谷の全て【開業日程~求人・店舗・テナント情報など】
- 東京23区にある芸能人・有名人のお店30選【2020年最新版】
- 2023年春に完成する蔵前計画(仮称)を徹底解説!
フォーシーズンズホテル東京大手町、ホテルの住所は?
フォーシーズンズホテル東京大手町の住所はコチラで確認してください。
東京都千代田区大手町一丁目2番

フォーシーズンズホテル東京大手町、ホテルまでの行き方は?
下の地図を見てもらうと分かりやすいのですが、東京消防庁の隣の計画地の部分にA棟とB棟が完成します。
なので立地としては皇居の、本当に目の前!
まさに「皇居ビュー」が拝めるところです。
朝、人がいないうちにランニングでもしたくなるところですね。
千代田線の大手町駅出口が一番の最寄です。

フォーシーズンズホテル東京大手町の宿泊料金、一泊いくら?
フォーシーズンズホテル東京大手町の宿泊は2020年1月30日現在のところ、公式ホームページのみ承っています。
料金は一泊、7、8万円~最高で100万円以上のお部屋も存在しており、やはり皇居前という立地に見合うような料金設定となっています。
フォーシーズンズホテル東京大手町の客室が凄い!!
ということで、料金から見ても分かるように、多くの一般人にとってなかなか気軽に宿泊できる料金ではありません。
ここで部屋の種類を確認してみたいと思います。
お部屋自体はゲストルームとスイートルームの2タイプ、合計10種類の客室があり、その中でも「インペリアルスイート」が最高級価格になる見込みです。
この客室は公式ホームページでもお問い合わせのみで料金を確認することになっているので、物凄い敷居の高さを感じてしまいますね!
客室は手前のスーペリアルームから、下に行くにつれて高額となっていき、2ベッドルームスイートとインペリアルスイートの2つの客室が一泊100万円オーバーとなっています。
スーペリアルーム
デラックスルーム – シティビュー
デラックスルーム – 皇居御苑ビュー
スタジオキング

広々としたスタイリッシュなゲストルーム。東京の街並みを一望するデイベッドや大理石のバスタブが備わり、ゆったりとおくつろぎいただけます。

エグゼクティブスイート – 皇居御苑ビュー
フォーシーズンズスイート – 皇居御苑ビュー
プレミアスイート – 皇居御苑ビュー
パノラマスイート
2ベッドルーム大手町スイート
インペリアルスイート

38階に位置し、皇居の杜と東京市街のパノラマビューを一望するラグジュアリースイート。日本的な洗練と華美が共存する空間で、昼は大きな窓から柔らかな日差しがたっぷりと差し込み、夜は煌びやかなシャンデリアの光に包まれます。ダイニングテーブル(8名用)、落ち着いた雰囲気の書斎、お部屋でマッサージを楽しめる専用トリートメントルームなどの豪華な設備も備わっています。このスイートは3ベッドルームスイートとしてもご利用いただけます。

フォーシーズンズホテル東京大手町のアルバイト・求人情報
フォーシーズンズホテルで働きたいといった場合、なかなか一般の求人情報誌には求人が出てこない可能性が高いです。
その為、公式ホームページやハイクラスのホテルスタッフ向け求人などの媒体で探すと良さそうです。
またあくまで個人的なイメージですが、直接ホテルに電話してどうすれば応募できるのか確認するというのも効果的かもしれません。
また、施設名で検索をかけることで関連求人がヒットしやすいと思います。
以下から「大手町 ワン」の検索結果を確認出来るようになっています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【フォーシーズンズホテル東京大手町 概要】
所在地:東京都千代田区大手町一丁目2 番地区
延床面積:約26,154m2(約7,912坪)
階数:地下3階、地下2階、1階、3階、33階、34~38階(宿泊階)、39階
客室数:193室
付帯設備:レストラン、バー、プール、スパ、ボールルーム、ウェディングチャペル、フィットネス・ジム等
開業:2020年5月

求人情報サイト”とらばーゆ”では女性向け求人を多く取り扱っています。
女性には妊娠、出産といった休業が必要な時期があったり、
女性の権利保護の観点から、そういったことに理解のある企業を選ぶのがお勧め!
”とらばーゆ”なら女性向け求人を多く紹介してきた実績と繋がりがあり
安心して新たな職探しをスタートすることが可能です。