もうすぐゴールデンウイーク!
皆さんは今年のGW、どう過ごす予定ですか?
新型コロナの感染拡大が長引いており、今年も遠出は控えないといけない雰囲気です。
とくに大型連休は人が集まるところにどっと集まるので、そうなってくると渋滞にも巻き込まれて大変な思いをしますので、
今年のおやすみは東京で過ごしてみてはいかがでしょうか。
今回は東京リポーター厳選の、2021年ゴールデンウィークイベントを5つ紹介します。
【2021】ゴールデンウィークのおすすめイベント5選
2021年のゴールデンウィークは5月1日(土)~5月5日(水)です。
丸々5日間がお休みとなりますが、
前後に有給休暇をとって長めに過ごす方もいるかもしれませんね。
都内では今の季節ならではの期間限定イベントが開催されますので、
気軽にお出かけして、普段行かない東京を堪能してみてはいかがでしょうか。
1. 333匹の「鯉のぼり」と「さんまのぼり」
・期間 3/25(木)~ 5/9(日)
・場所 東京タワー 1階正面玄関
こちらは東京タワー前が沢山の鯉のぼりで彩られるイベントです。
「端午の節句」特別企画として、東京タワーの高さ333mにちなんで333匹の色鮮やかな鯉のぼりが、
真っ赤な東京タワーの麓で青い空を泳ぐ圧巻の景色を見ることができます。
東京タワーでは「オープンエア外階段ウォーク」も開催します。
約600段ある外階段を登って展望台を目指します。
東京の景色を眺めながら開放的な空間で運動不足解消もできますよ。
→イベント詳細:https://www.tokyotower.co.jp/event/attraction-event/2021-koinobori/
2. meetsパンのフェス2021
・期間 5/1(土)~ 5/5(水・祝)
・場所 東京スカイツリータウン 4階スカイアリーナ
日本最大級のパンイベント「パンのフェス」では、約30店の全国の美味しいパン屋さんが大集合します。
全国各地のパンが一堂に味わえる今回が東京初開催の注目イベントですね。
隣接する東京ソラマチでは台湾カステラ発祥の店「GRAND CASTELLA」などの新店舗もオープンします。
イベントと合わせてグルメを楽しむのが、おすすめですよ。
イベント詳細→https://pannofes.jp/skytreetown_2021/
3. One Aloha Festival 2021
・期間 4/29(木・祝)~ 5/5(水・祝) 雨天・荒天中止
・場所 東京ミッドタウン アトリウム、芝生広場、コートヤード他
ハワイのライフスタイルが体感できるフェスティバル。
フラダンスのステージ、ライブ、ワークショップなど東京でハワイにいるような体験ができます。
ゴールデンウィーク期間は「こいのぼりギャラリー」などの、こいのぼりに関するイベントも開催されるので、
ぜひ、一緒に巡ってみましょう!
→イベント詳細:https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/openthepark/onealohafestival2021.html
4 .日比谷フェスティバル2021
・期間 4/29(木・祝)~5/16(日)
・場所 東京ミッドタウン日比谷、日比谷ゴジラスクエア他
日比谷・銀座には、劇場が多くミュージカルや伝統芸能など多様な演目が上演されていますが
今年は宮本亜門プロデュースによるオープニングショーを2夜連続に拡大、圧巻のステージが展開されます。
「劇場の熱気、ときはなて街へ!」をコンセプトに、オープンエアの無料ステージなどで舞台芸術を気軽に体感できます。
→イベント詳細:https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/event/4493/
5. 東海道品川宿スタンプラリー
・期間 4/10(土)~ 6/30(水)
・場所 京急線 北品川~大森海岸駅の6駅
品川周辺一体で行われるスタンプラリーです。
品川区商店街連合会が発行している「品川通行手形」は、協賛店舗へ呈示すると割引などの特典を受けられるようになっています。
今回は手形の裏がスタンプラリーの台紙となっています。
東海道をお散歩しながらショッピングを楽しむのはいかがでしょうか。
→イベント詳細:https://shinagawa-kanko.or.jp/event/shinagawasyukustamp-keikyu/
東京で過ごすゴールデンウィーク
ゴールデンウイークは暖かくなって過ごしやすい季節です。
せっかくの連休をあえて東京で気ままに過ごすなんてのも、
普段のんびりできない都内在住者にとって、とっても有意義な時間になるはず。
公園で缶ビール片手に東京を今一度、感じてみてください!