今から紹介する施設は、令和3年4月から令和4年7月まで改修のため、閉園中です。
千代田線の綾瀬駅付近に縁のある方は是非知っておきたい小菅東スポーツ公園。
「訪れたとき、ワクワク感がとまらない」
そんな気持ちになれる公園を紹介します。
ちなみに本公園は、ペット禁止なので、犬の散歩の途中などに立ち寄ることは出来ませんので
ご承知おきくださいね!
春には桜も咲く小菅東スポーツ公園
都内にある小菅東スポーツ公園は、都会の一角にある隠れた癒しスポットです。
公園といえば、地上にあるものを想像しますが、こちらは高い建物の屋上にある公園です。
東京都の下水処理施設の上にありながらもとても開放感があって、
周りから公園の様子がわからないのも、魅力のひとつですね。
長くゆるやかな登り坂を進むと、まず見えてくるのは日本庭園。
水質もキレイなので、コイたちも生き生きと泳いでいますよ。
その他、芝生広場でシートをひろげれば、都会にいることを忘れるくらい、緑があふれる風景が広がります。
春には桜も咲いて、お花見なんかもできちゃいますよ。

この公園はそもそも高い施設の上にあるため、周囲の家や建物は、公園側からはほとんど見えません。
なので、まるで公園ごと空中に浮いているかのような、不思議な体験ができます。

公園の雰囲気は静かで、人の声も車の音もあまり聞こえず、のんびりするのに最適です。
スポーツ施設も充実していて、自由運動広場や予約制のテニスコートもあります。
比較的空いていることが多い駐車場も、隠れスポットならではの魅力の1つですね!
どんな時に行きたくなる?
ここはやはり、喧騒に疲れたときやふと立ち止まりたくなった時、よく来てしまいます。
おにぎり片手に物思いにふけってる人がいたら、それは私かもしれません・・・。
ボーッとして、何も考えずにいると頭がリフレッシュするんですよね。
子供向けの遊具もあるので、ご家族の方は使いやすいと思います。
今回の改修で、また公園は新しく生まれ変わるそうですから楽しみです。
完成予想図を見ると、エレベータ新設、バリアフリー化、3on3コートの設置などが予定されているようで
この公園も今後はより賑やかになってくるのかも?

アクセス

〒124-0001 東京都葛飾区小菅3-1-1(小菅水再生センター屋上)
地下鉄千代田線綾瀬駅、京成電鉄堀切菖蒲園駅、東武鉄道伊勢崎線小菅駅、それぞれ徒歩約15分の距離