こんにちは、東京リポーターです。
自然を求めて遠くへ旅行もいいですが、せっかく東京に住んでいるなら、逆に都会のアーバンリゾートを体感できるホテルに宿泊するなんてのも、非日常を味わえておすすめです。
都内に敢えて泊まるメリットは、交通費がおさえられるので、その分は少し贅沢をして、普段よりワンランク上のラグジュアリーホテルへ宿泊ができちゃうところ。
いつも頑張っているご家族・パートナー・友人・・・
もちろん自分にも、ご褒美ステイを叶えることのできる厳選した5つのホテルを今回、ご紹介いたします。
東京のラグジュアリーホテル5選と求人情報
それでは、今から私が厳選したホテルを5つ、紹介していきますね!
各ホテルの情報はほとほどに、予約先URLをしっかりお知らせしていきます。
アンダーズ東京

ハイアットが手掛ける革新的なラグジュアリーブティック ホテル、アンダーズ東京。
こちら実際に私が宿泊した部屋からの眺めが上の写真です。
虎ノ門ヒルズの上層階に位置し、駅直結でアクセスもしやすいですよ。
ご褒美ポイントは、なんといってもロケーション!
高層階からの東京の移り変わりが美しく、ずっと眺めていられます。
夕方には51階のラウンジで、ワインやカナッペが楽しめるカクテルサービスもありますので、
早めにチェックインして館内の滞在を楽しめると良いですね!
予約先
http://tokyo.andaz.hyatt.jp(公式HP)アンダーズ東京(じゃらん)
アンダーズ東京(楽天)
The Okura Tokyo(ザ・オークラ トウキョウ)

2019年にリニューアルオープンしたオークラは、日系ホテルらしく和の趣が感じられるインテリアとおもてなしが魅力です。
かつての本館を再現したプレステージタワーロビーは、梅の花をイメージしたテーブルとイスが配置され、余白が美しく空間を演出しています。
東京にいると何かと人が多いところに行ってしまいますが、ここはパーソナルスペースが確保できて、気分も一新!
両親へ宿泊プレゼントなんてしたら、とても喜ばれるホテルではないでしょうか。
予約先
https://theokuratokyo.jp/(公式HP)
×(じゃらん)
×(楽天)
キンプトン新宿東京

NYマンハッタンと東京を掛け合わせたラグジュアリーブティックホテルが、キンプトン新宿東京です。
館内には現代的なアート作品も展示されていて、さながらニューヨークで目覚める朝のよう。
お部屋にはヨガマットやアーティスト高橋理子氏デザイン浴衣などが用意されており、写真映えもするのでお誕生日などに女子会で利用しても、とっても盛り上りそう。
予約先
https://www.kimptonshinjuku.com/jp/(公式HP)キンプトン新宿東京(じゃらん)
キンプトン新宿東京(楽天)
東京エディション虎ノ門

こちらは2020年10月20日に開業したばかりのマリオットホテルが手掛けるホテル。
建築家隈研吾氏デザインの館内は緑があふれており、まさに東京のアーバンリゾートを満喫できます。
東京タワーが眺められるロビーは、アフタヌーンティーや夜はカクテルなどのアルコールを楽しめます。
植物とホテルの上質空間に、身も心もリフレッシュできますね。
予約先
https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/tyoet-the-tokyo-edition-toranomon/(公式HP)東京エディション虎ノ門(じゃらん)
東京エディション虎ノ門(楽天)
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションホテル

プリンスグループのホテルでもハイクラスなこちらは、永田町駅直結でアクセスも良好。
宿泊するなら少し贅沢をしてクラブラウンジへのアクセス付きのお部屋へ。
クラブラウンジでゆったりとチェックイン・アウトができます。
ティータイムやカクテルタイムのサービスを利用して特別な時間を過ごしましょう。
予約先
https://www.princehotels.co.jp/kioicho/(公式HP)
×(じゃらん)
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル(楽天)
東京での宿泊は普段忙しい方に特にオススメ!
東京には、素敵なホテルがたくさんあり迷ってしまいますが、今回紹介したところは厳選した5選です。
個人的にとてもオススメしている5つなので、少しでも多くの人に味わってしてほしいなぁと思っています。
今回紹介したようなラグジュアリーホテルだと、宿泊者特典でスパのプールやジムが利用できたりと、様々な特典がありますので、予約の際はそのあたりも是非チェックしてみて下さいね。
たまには贅沢をして東京のホテルに宿泊し上質な空間に触れてみると、同じ都内でも十分旅行気分。
そもそも日々の忙しさから、東京でのんびりしたことがないなんて人にもオススメな選択肢。
東京の魅力が再発見できるかもしれませんよ!