2021年2月11日、新宿は四谷に一風変わった珍しいカレー屋さんができました。
それが、新宿通り沿いにたたずむ『スパイスカレー食堂』さん。
JR四ツ谷駅から徒歩5分くらいのところにある、日本では珍しいスリランカカレーを食べられるお店です。
四ツ谷に用がある方には是非行ってみていただきたいと思います。
スパイスカレー食堂に行ってみた

POPのデザインも綺麗で、センスを感じますね。
スリランカといえば、カレーを手で食べるイメージがありますが、こちらのお店ではどうでしょう?
カレーはスプーンで食べるものという先入観で凝り固まった脳を持つ、そこのあなた!
安心してください、ほぼ全員スプーンで食べていましたよ!(全員確認したわけではない)
さて、そんな大きな食文化の違いのあるスリランカカレーをどう日本に合わせてくるのか?
日本にあるインドカレーはほぼネパールカレーだし・・・
なんて些細なことを考えながら「近いうちに行きたいなぁ」なんて考えていたのですが、
先日ちょうど通りかかる絶好の機会があったので行ってみることにしました。
基本メニューは4種類!値段を確認。
メインのカレーは4種類。
私は初めての来店だったので、一番人気のブラックチキンカレーを選びました。
店内は全7席。
スリランカのポストカードのような絵があったり、彫刻のようなものが飾られていて、どことなく異国情緒漂うかわいらしい空間です。
スリランカカレーは健康カレー!
カレーを待っている間に、カウンター上に貼られていたスリランカカレーについての説明を読んでみました。
スリランカのカレーは小麦粉を一切使っておらず、脂も最小限しか使っていないのが特徴なんだそう。
しかも体にいい様々な種類のスパイスをふんだんに使っていることもあり、「毎日食べても罪にならない」というのが魅力だというふうに書かれていました。

たしかにインドカレーにはたくさんの脂が使われていたり、日本や欧風のカレーには小麦粉がたくさん使われているので、そういったところから「カレー=太る」というイメージが定着していますよね。
太るけど、食べちゃう・・・そんな悪魔の囁きがカレー最大の魅力でもありますから。
カレーが大好きで毎日でも食べたいと思っている私。
待ってる間に、どんどん期待が膨らみます。
実食
そして待ちに待ったブラックチキンカレーが到着。
大きなお皿にたくさん盛られた色とりどりの具材に驚きました。

1種類好きなカレーを頼むと、豆のカレー・ジャガイモといんげんのカレーの2種類も一緒に食べられるみたいです。
それから4種類の副菜もまんべんなく盛られていて、これを少しずついろんな組み合わせで混ぜながら食べるのがおすすめなんだそうです。
店員さんに教えてもらった通り、いろんな混ぜ方をして食べてみることにしました。
まずは私ご指名のチキンカレー単体で。ほろほろに煮込まれていて旨味が凝縮されていてとっても美味しい。
豆のカレーは黄色いシチューみたいな感じ。クリーミーでまろやか。
ジャガイモといんげんのカレーはしっかり辛い!でもジャガイモが甘くてクセになる味。
そしてここから色々とアレンジをしていきます。
豆のカレーと隣のチキンカレーを混ぜてみたり、辛いじゃがいもと甘いにんじんのサラダを混ぜてみたり。
紫キャベツのピクルスは甘酸っぱい福神漬けのような味で、色もとてもきれい。

三つ葉はなんとココナッツとあえてある、スリランカのふりかけのようなものだそう。
真ん中に刺さっているチップスは豆でできていて、崩しながら食べるとパリパリとした食感をプラスすることができますよ。
最後に真ん中で全部のカレーと副菜を混ぜてみたんですが、辛いような甘いような、酸っぱさもあるしシャキシャキとした食感もあって、何度口に運んでも最後まで飽きる気配がありませんでした。
しかもライスがタイ米ベースのジャスミンライスで、すごくさっぱりしていい香りなんです。
ちょっと量が多いかもなと思っていたのですが、そんな心配も忘れてペロッと1皿食べきってしまいましたね。
大満足間違いなしの新型カレー店!一度は行くべし。
1皿1200円だったので普段食べるカレーよりは若干高めですが、1食でいろんな味を楽しめる「ランチビュッフェ」のような楽しさがありましたので、そう考えるとコスパも抜群!
ちなみにハーフサイズもあるようなので、小食な方や初めてだからお試しにという方はそちらもおすすめです。
これまでカレーといったらカツカレーやナンと一緒に食べるインドカレーなど、カロリーや胃の調子と相談しながら食べることも少なくなかったのですが、からだにいいスパイスがたくさんで小麦粉も脂もほとんど使っていない、健康食としてのカレーを初体験できて、とても新しい発見がありました。
話題性も抜群で、他のメニューも美味しそうだったので、是非もう一度行きたいと思います。
カレー好きなら特におすすめ!
あ、ちなみに日曜日も営業しているお店ですが、どのカレーも毎日100食限定でなくなり次第終了だそうで。
気になる方は是非売り切れる前に行かれてくださいね。
2021年2月オープン。
スリランカカレーをメインに提供する四ツ谷駅から徒歩5分のカレー屋さん。
ひとつのお皿に3種のカレーや4つの副菜など、色々なものをのせることで様々な味わいを楽しめるのが特徴。
メニューは全て売り切れ次第終了(毎日100食)なので、訪れる時間帯には注意が必要。